ブーストフィン、川の藻屑に消ゆ。

趣味

【消えた8万円】パックラフトにブーストフィンつけて!!川に消えた話【ブーストフィンのその後!実録】

以前に書いたブーストフィン取り付けたその後の話です。

結論を言うと、ブーストフィンの取り付けはオススメしません笑
と言うより、パックラフトに強引に取り付けるのは無茶(笑

※当時は8万くらいで買えたんですけど、今はとても8万では買えないですね。。。💦

あれは忘れもしない、、7〜8回目くらいの釣行の時です。

パックラフトの後方に装着した“ブーストフィン”。

🛥️「ウィーン!快適移動!」

…が!

突如、背中から聞こえる嫌な音。

🎧「うウィいーーー、ガボガボ💦ボチャン。」

気づいたときには、ブーストフィンが水面に浮かんできて!そのままフィンが川に沈んでいった。。

犯人は…防水テープ。

そう、防水テープで装着していた私が悪い。

🧠「え?DIYで充分じゃない?」(まあ、そりゃそうですよね)

💀「充分じゃなかった。」

ブーストフィン本体:約8万円。
川に還るスピード:3秒。

本音レビュー:ブーストフィンは「楽しい」けど「おすすめできない」

  • 移動は圧倒的にラク!
  • 風に逆らえる!
  • そして魚も逃げる。
  • 重い。積載が限界。
  • 壊れる。沈む。←これ一番大事

教訓:文明の利器は、自然の前では脆い。

まるで自分の未熟さを責められているようだった。

🎣「8万……サヨナラ……」

それ以来、私は静かにパドリングしている。

まとめ:自作カスタムには気をつけろ

ブーストフィンは確かに面白い。

でも、装着方法をミスると数万円が一瞬で消える。

あなたのフィンも、今日どこかの川へ旅立つかもしれません。

次回予告

→「代わりに足漕ぎフィンを自作してみた結果」
…をやろうか、やめようか。

関連オススメ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました