「もっと静かな場所で釣りがしたい」「陸から届かないポイントにルアーを投げたい」そんなあなたにこそ知ってほしいのが、パックラフト釣り。
この記事では、パックラフト釣りの魅力と初心者におすすめの装備を、実際の体験も交えて紹介します!
パックラフトってなに?どんな釣りができる?
パックラフトは、バックパックに入るほど軽量・コンパクトに折りたためる小型ボート。川や湖はもちろん、一部の海でも使用可能です。
浮力がしっかりしているので、ロッドを持ちながらでも安心して釣りができます。
こんな場所で活躍!
- 陸から届かない対岸や流れ込みポイント
- 人の少ない山間部の湖
- ウェーディングでは届かない深場
なぜ「もう陸に戻れない」と言われるのか?【3つの魅力】
- 釣果が圧倒的に変わる! 陸から届かないポイントにアプローチ可能。
- 人のいない静かな場所での釣りが可能 → プライベート空間のような贅沢。
- 景色が変わる。水上からの視点は新鮮!
▶️筆者も実際に釣果が2倍に!川の中州からのキャストで大型のイワナがヒット。
▶️パックラフトで色々釣れる!
初心者に必要な装備一覧とおすすめアイテム
最低限必要なものは以下の5つです。
- パックラフト本体:
- ライフジャケット(PFD)
- パドル: (軽量・分割式)
- 電動ポンプ:
- ロッド&リール: 携帯性重視の振り出し式やベイトフィネス
▶️すべてバックパック1つに収まるので、電車や登山との相性も抜群!
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
初心者にありがちな失敗&安全対策
- 空気圧が足りない → 必ず電動ポンプ+手動で微調整
- 風に流されやすい → ランディングポイントを事前にチェック
- PFD未着用はNG → 自分の命は自分で守る!
おすすめモデル比較(MRS・Kokopelli・ADVANCED)
ブランド | 重さ | 価格 | 特徴 |
---|---|---|---|
MRS Nomad S1 Lite | 2.8kg | 約13万円 | 安定性と直進性が抜群 |
Kokopelli Rogue | 2.5kg | 約15万円 | 耐久性に優れ海外で人気 |
ADVANCED Elements PackLite | 2.3kg | 約8万円 | 価格重視ならこれ |
▶️迷ったらMRSが安定!初心者にも扱いやすく、釣りでも使いやすいです。
まとめ|一度やったら戻れない。パックラフト釣りを始めよう!
釣果、体験、自由度——全てがアップデートされるパックラフト釣り。
今年こそ「釣りスタイルを変える冒険」を始めてみませんか?
▶️ おすすめパックラフト一覧を見る
リンク
リンク
コメント