パックラフトは“自然の中で遊ばせてもらってる”アクティビティ
パックラフトは、ただのアクティビティじゃありません。
水に浮かび、風の音を聞き、鳥の気配を感じながら川を下る。そんな自然との“対話”があるからこそ、他のアウトドアでは得られない深い体験ができます。
でも、もしその自然が汚されたり、失われたりしたら?
僕たちができるのは、**「楽しみながら自然を守ること」**かもしれません。
今回は、パックラフトやアウトドアをもっと楽しみながら、自然環境への配慮もできる——そんな視点で選んだおすすめの環境保全グッズ5選をご紹介します!

環境にやさしいアウトドアグッズ5選
①【再生素材使用】軽量ドライバッグ(2L〜15L)
▼おすすめ理由▼
パックラフトでは必須のドライバッグ。こちらはリサイクルPET素材を使用しており、環境にもやさしい設計です。
▼ポイント
- 防水力
- 軽量で初心者にも扱いやすい
▼購入はこちら
②【太陽で充電】ポータブルソーラーパネル
▼おすすめ理由▼
スマホやアクションカメラの電池切れ対策に最適!電気は使っても、自然に負担をかけないのが魅力。
▼ポイント
- 折りたたみ式で持ち運びやすい
- 災害時の備えにも使える
- クリーンエネルギーでエコ志向
▼購入はこちら
③【水源を守る】携帯用浄水フィルター
▼おすすめ理由▼
川や沢の水をその場で飲めるようにする浄水器。ペットボトルの持参が減るため、ごみ削減にもつながります。
▼ポイント
- 軽量コンパクト
- ろ過精度が高く、安心して使える
- サバイバルや防災用にも◎
▼購入はこちら
④【ゴミを出さない】再利用カトラリー&食器セット
▼おすすめ理由▼
アウトドアでの食事にぴったり。使い捨てを使わず、自然にもやさしいスタイルを。
▼ポイント
- 軽くて持ち運びやすい
- 洗って何度でも使える
- おしゃれなデザインも豊富
▼購入はこちら
⑤【リサイクル素材使用】エコ×機能性アウトドアキャップ(patagonia / Columbia)
▼おすすめ理由▼
リサイクルナイロンやオーガニックコットンを使用した、自然派アウトドアブランドの帽子。デザイン性と機能性を兼ね備え、川でも山でも街でも大活躍。
- 軽量&通気性◎で蒸れにくい
- 日差しをしっかりカット(つば広 or ネックカバー付きモデルあり)
- 水に濡れてもすぐ乾く素材でパックラフト向け
✅おすすめモデル例
THE NORTH FACE Horizon Hat(撥水&速乾)
Patagonia Duckbill Cap(再生ナイロンメッシュ)
Columbia Bora Bora Booney Hat(吸汗速乾+UVカット)
▼購入はこちら
遊びながら自然を守る。それがいちばん自然体
「環境を守る」というと、何か大きなことをしないといけないように思うかもしれません。
でも、こうして少しだけ意識を変えるだけでも、十分自然へのアクションになります。
自然の中で遊ばせてもらっているからこそ、
自然を大切にするアウトドアスタイルが、これからの当たり前になっていくと信じています。
【お知らせ・今後も更新します】
パックラフト、パックラフトフィッシングはもちろん!そのほか自然保全をテーマに、今後も
✅環境問題とアクション
✅アウトドアと地域を守るアイデア
など発信していきます!

コメント